2013-01-01から1年間の記事一覧

京騒戯画1話、良かった。 まあ演出面の心配はあんましてなかったんだけど、 話も意外と面白そうだったのでハードル結構上がってきた

風立ちぬと艦これって割と発想が似通ってるんじゃないか (兵器と女の子を重ね合わせるのと、轟沈の扱いあたりで)とネタ気味に疑っていたんだが、 ttp://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-2227.html 富野が「航空映画」と言ってるのを知って 本当にそうな…

映画やアニメなどで 上手(かみて)下手(しもて)などと呼ばれるような 右から左 左から右 への意味付けは、日常的に芝居を見たりするような人間以外にとってはほとんどウソと考えて良い。 ただしどの方向が何を意味するかという事を観客に刷り込むことは出…

ACE2013の神回シアターはいくらなんでも志向が固定されすぎているので、せめて分かりやすいところで ハングリーハート12話「枠にとらわれるな!」 テニスの王子様66話「破滅への輪舞曲」 あたりをブチ込みたい。 ていうかハングリーハートはそろそろどこかが…

クラウドアトラス見た。 編集力が映画全体を通して高すぎるため逆に平板になってしまった印象。 細かく時系列を変えていく繋ぎ方が映画全体を通して自然すぎて、 (テーマ的にそうやれないにしても)そこで引っ掛かりを作らない分観客側の快楽が落ちているの…