2015-01-01から1年間の記事一覧

I LOVE スヌーピー

ここまで出来るんですね。 ここまで。 3DCGだってことが誰にでも分かる画面なのに、同時に手描きアニメの味が出てるのはヤバい。 ポイントとなる線の絶妙さもヤバけりゃコマの抜き方や動かし方もヤバい。 ていうか秒間12コマでこんな雰囲気良くなるとは思わ…

ガールズ&パンツァー

立川シネマシティがなんか盛り上がってる 見終わった後に西住殿は精神を病みすぎなんじゃないかとか猟奇殺人やる人の条件揃ってるみたいな話をずっとしてたが、 さすがに食人の発想はなかった。 女の子より戦車描写を大事にしてる感じのストイック?な映画だ…

機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア

見ながら思ったのは、 今時点から考えると「地球連邦」というものがモビルスーツなりコロニーなりよりも想像しにくいものになっているな、ということだったり テロリストではない正規軍の話なのにパイロットが乗って戦う形式が前提という時点で割と前時代的…

UFO学園の秘密

yahooレビューが超高評価なのできっと面白い映画に違いない あとメインキャラのハルちゃん(彼氏持ち)がかわいいんだけど、 私もっと宗教を勉強する! と言い出してしまったので こんなかわいい子が文学部宗教学宗教史学科ハーレムティーチャーにアブダクシ…

GAMBA

これはさすがに?

リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード

これが(は)アニメです! と元気よく主張している感じ。 観客を楽しませるためのアイデアの多さが○。

屍者の帝国

山澤さんの登場以降、山澤さんの眉毛の事しか考えられなかった いやまあ、色んな意味で原作とは別作品だったけど 分かりやすくてよかったんじゃないでしょうか

WUG 青春の影

あったかいアニメだった。 ああ、ここで山本監督は僕ら観客を笑わせようとしてくれてるんだな、 ここでハイパーリンクを感じて欲しいんだな、みたいな気遣いが痛いくらい伝わってくる。 舞台挨拶でもなんでもないのに上映後に拍手してる人もいたし、全てがあ…

ARIA The AVVENIRE

これこそ純粋に懐かしむためにある作品なのだが、 しかし健全に懐かしむために必要な要素がしっかり詰め込まれており、 それもアニメだからこそ出来る方法論で表現している。 アニメ屋・佐藤順一の真骨頂を見た思い。 普通なら混乱を誘うだけの複雑な構成(…

心が叫びたがってるんだ。

坂上拓実の心が何を叫びたがってるのか僕達はまだ知らない。 たまこラブの時も思ったけど、 こういうのはおっさんおばさんになってから美化された青春を懐かしむために見る映画なんじゃないか。 あと、リアルを指向した撮り方だなとは思うのだが じゃあこの…

「魔の山」やたら時間かかったけど読み終わった。3週間もかけずに読むつもりが3ヶ月くらい読んでた気がする。 当たり前だけどドイツってのはドイツ観念論を生んだ国なんだなあとか 魔の山が書かれている一時大戦後の時点でビルドゥングスロマンを普通に成…

上のお口はチャック閉まってても 下のお口は(以下略) (下のお口が)叫びたがってるんだ! → 潮吹き

心が叫びたがってるんだ。 見た。 いろいろと思うことがありすぎたし言いたいこともいくらでもあるが、 その思うところというのが映画の本筋から外れたところに対してなので 言ってもクソリプにしかならん。 true tearsでどうかと思った部分はだいたいクリア…

神の道化師、フランチェスコ

この映画の紹介文はどうも堅苦しいものが多い。 DVDパッケージにも「誤解と弾圧に屈せずいかに信仰を守り通したのか」なんて書かれていたが、 誤解はともかく弾圧のシーンなんか無いだろ! 農民の豚を勝手に食べたあげく、人を救えるんだからいいじゃん何…

伊藤計劃「ハーモニー」読了。 舞台設定は面白そうだった。しかしながらそれが内容の掘り下げに上手く寄与できていない。 虐殺器官と同じで、作品の最もコアな着想がマクガフィンにしか見えないことを良しとするかどうかで評価がまったく変わる。 オーソドッ…

BORUTO

良かった(作画が)。これはBlu-ray出たら買いそう。 まあ原作が好きな人なら見て損は無いはず。

進撃の巨人実写版見てきた。 シキシマさんが最高ですね。 主人公とヒロインがどうでもいい痴話喧嘩をしているところに 突如飛んでくるリンゴ! 「お邪魔だったかな?」(セリフうろ覚え) リンゴを一口むしゃり。 これだよこれ! こういうの待ってました。 …

「松竹です」 から始まる穂乃果演説改変が面白すぎて ラブライブが今年一番面白かったアニメ映画になったまである

バケモノの子

あのサマーウォーズを作った細田監督の最新作。笑いあり涙ありで楽しめました。夏のアニメ映画のオススメですよ!

かなり頭を絞ったが 映画5本+イベントを一日に収めるのは無理だった…… 西荻窪遠いんだよ!

マッドマックス 怒りのデス・ロード、4DXで見た。 まあ映画自体も面白かったんだけど、 座席が揺れまくってるにもかかわらず 隣のオッサンがイビキかいてガン寝してたのが最高にロックで格好よかった。 4DX体験すれば分かるけど、あの環境下で寝られる…

ラブライブ!The School Idol Movie

中途半端。 終わるだの続けるだの、今後のラブライブ(μ's解散後)がどうだこうだだの、 どうしてそんな話をするのか*1、なぜ穂乃果たちが決断しなければならないのかの理由も感情の推移も 映画の中でまともに描けないままに無理矢理話を作ろうとするもんだ…

弱虫ペダル Re:ROAD

書くこと無いのでキャララン。原作は読んでない。 1位:荒北 三白眼+口が悪い+仲間思い=飛影。 2位:御堂筋 個人の実力だとダントツトップなのでは、と感じるくらい強い。あとアナルも強そう(重要)。 3位:新開 いつもなんか食ってるから。 4位:巻…

デュラララ!!×2 承 第4.5話 私の心は鍋模様

前半が30分くらいの総集編、後半が30分くらいの新作。 総集編とは言っても、1期24話+2期4話分を30分でまとめるのは無理に決まっているので、 テレビシリーズを既に見た人がこれまでの話を思い出すための内容。

台風のノルダ

たかだか30分程度の短編なのに何を見せたい映画なのか分からない。 ノルダの話と野球部の話に接点が無さすぎる(解決シーンもバラバラ)ので、台風接近という状況を描きたかったのだろうか? でも主人公男の一人称視点で話が進んでいる(ように見える)ので…

うんこ

蟲師 特別編「鈴の雫」

映画館で見ると眠くなりそうと思っていたものの、 近くのおっさんのいびきがうるさかったので眠らずに済んだ。 大画面だと影の線が気になる。

スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo!

キャラクターを美少女と山口眞弓に置き換えればギャラクシーエンジェルなんですよ。 日本でもまたそういうの作って欲しい。 あと、3Dを売りにしてた割に3D上映が無いっぽいんだけど……

百日紅〜Miss HOKUSAI〜

保留。 まあもうちょい考えます

ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow Vol.3 アルンヘムの橋

空中戦メインじゃないのは珍しい。 ノブレスオブリージュなお嬢様が好きな人向けですかね。