2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

スロ雑誌の小説? に西岡兄妹(の妹の方)が挿絵描いててびっくりした。ネットで検索してもそのような事実は見つからないし。 これっていったい誰が喜ぶんだ。スロットやるような人間でさらに西岡兄妹が好きって、相当奇跡的な巡り合わせがないと不可能な気…

ガラ艦最終回なのに何にも終わってねえええええ ていうか本放送最後の台詞が暴徒と化した民衆の 「悪魔が居るぞ 悪魔を潰せー」 どんなアニメだよそれ…共産圏でもそんなアニメ作んないよ… せめてお詫びくらい入れてくれ 「エヴァンゲリオン新劇場版」前編、…

走り

抽象的な話になるけど、僕自身はやっぱり物語を理屈で見てる面が大きくて、だから論理的な部分のピークで僕の感情もピークを迎えていたんだなあということが分かりました。これを具体的に書く。NOTEBOOKにも書いてあるけど、論理的な山場は最後のタイムリー…

細田演出の総決算的な映画

この辺、時かけ放談*1で書かれちゃってるんだよね…。まあかぶるの無視して書く。今までの細田守演出の集大成的な面もあると自分で書いたように、極めて細田カラーが強いと感じた。前日に細田作品を見ていたせいもあるけど、それまでの作品の要素が満遍なくち…

「時をかける少女」感想

もういいかげんいいと思うので、ネタバレ込みネガティブ込みの「時かけ」感想を書いておきます。ほぼ初見時に思ったことです。自分の日記から引用しつつ適当に。

ミトン・レター・ママ

チケット買ったとき、なんとミトンの小さなぬいぐるみ(子犬)をもらった。しかも二種類。それでデジモンと合わせて800円…いいのかな。 この3本一気に見ると、母と子の関係性や、子犬がミトンに戻ってしまっているのは何故か、といった部分に目が向く。3作…

デジモンアドベンチャー02 前篇 デジモンハリケーン上陸!! 後篇 超絶進化!!黄金のデジメンタル

これを見るまでの僕の認識は、「おジャ魔女どれみ49話"パパに会える!夢を乗せた寝台特急"の山内重保」だったんですが、あっさりと「デジモン02の山内重保」に塗り替えられてしまいました。凄まじいインパクトだった…。 圧迫感のあるアップや煽り、ナメの構図…