2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

輪るピングドラム16話「死なない男」

眞悧「世界を取り戻すのさ」 榎戸脚本による「STAR DRIVER 輝きのタクト」では、 大人になるということに対して「神話前夜」というあからさまなタイトルまでが使われた。 僕は見事な締め方だと思ったし面白くも見れたけれど、同時に空疎な部分を感じた。 そ…

輪るピングドラム15話「世界を救う者」

この話で全体の構造がだいぶ明示された気がする。展開はどうなるか分かったものではないが。 桃果の存在は、世代間断絶として描かれる内のひとつなんだろう。多蕗やゆりには、桃果という世界を変えてしまうほどの大きな存在がある。逆に高倉兄弟や苹果の場合…

英雄伝説 空の軌跡 もしくは .hack//falcom ゲームをやっていない人には一ミリも理解させるつもりもない作りは潔かった。そこはQuantumと違う。 あと舞台挨拶でもないのに上映終了後一斉にザワザワし始めてデジャブを感じたのだが、 アレだ。太陽の法だ。置…

劇場公開アニメなのでスタージュエルを見に行った 舞台挨拶中、観客に質問が振られたときに 「主人公が脱がされる際、股間の宝石にモザイクがかかっていたんですが あれは常に卑猥な何かを股間に露出させている服だという解釈で合っていますか?」 と聞こう…

これまで、テレビシリーズが終わった直後に告知される映画化は ウンザリするのが当たり前だった いや、ウンザリしなかった告知など無かったと断言できる そんな中、 映画化の報でこんなに視聴者の血を滾らせた BLOOD-Cはアニメの歴史を変えた偉大なアニメと…