電脳コイル1巻、昨日買いました。新越谷アニメイト混みすぎ。DVD全部そろうかTV終わるかのタイミングで上映会しましょう。
特典のコンテ少し読んだんですが、やたらめったら丁寧に書いてあって1話だけで201ページもあります。特典絵コンテ380Pっててっきりコンテ以外の設定とかが載ってるのかと思ってたのに、隅から隅までコンテでびびった。んでコンテ自体は画面に対するイメージがかなり明確なものだったので、素人の僕でも読んで楽しめるコンテでした。一話の最大の見せ場であるオヤジの一連の脱出シーンは特に丁寧で、……だから本人が原画までやってるのか。他には没シーン(イサコとヤサコの出会い)なんかも収録されいるのでみんな買ってください。


追記
そもそも一話分のコンテが通常どれくらいかが分からないと201ページと言われても何がなにやらということに気付いた。まあ僕もよく分かんないんですが、見たことのあるのはだいたい100ページ前後、多くて120〜130ページくらいでした。デジアド#21で77ページですね。まあページ数が多けりゃいいってもんでは全くないんですが、そんなページ数になってしまうくらいコイルのコンテは原画的要素が入ってるので、読むだけでも面白いんじゃないかなあと思っただけです。