電脳コイル終わっちゃいました……。


ストーリーがどうとか作画がどうとか、そういう事とはまったく別なところに対する気配りがいい。
ほんとに良かった。25話、26話は特に。サッチーとかモジョとか、子供の方向いてるなーと思った。そして説明は無くても見れる作りになってるんだから入れなくてもいいのになーと思った。
そう、説明台詞は聞き流してても見れるようになってるんだよね。画面のイメージ最優先って感じ。
だから理屈でかっちり見ようとしてしまうと、逆に見づらいんじゃないかなと思った。素直に画面が言いたいことを汲み取っていくと心地いい。
まーともかく終わっちゃったもんはしょーがねえな。これで電王も終わったら俺は何を楽しみに生きればいいというのか。