ttp://www.hirokiazuma.com/archives/000460.html
アニオタ=頭が悪い
というのは普遍的真実なので、まあ仕方のない話ですね。


ただ現状のアニメの場合、批評云々の前にまず発掘をしないと一瞬で埋もれていく。埋もれ方のスピードは尋常じゃないので、とにかく急いで掘り出さないともう永久に土の下。で、その発掘作業をするのは「アニメについてしか書けないひと、語らないひと」なので、そっちにある程度付いていかざるを得ない。
放っといても埋もれなかったものこそ語るに足るものだという理屈は、とてもじゃないが信じられない。実際にアニメを見て、DVDの売り上げを確認し、ネットの盛り上がり(爆笑)をチェックするという過程を、1クールでもきちんとこなせば絶対に理解できるはずだ。そんなわけがない。ありえない。アニオタ=頭が悪い。




まあ僕のようなただの消費者なんて気楽なもんで、もの凄く面白いアニメが一発ドカンと来ればそれで全部解決だからそれまで気長に待てばいいかな。という感じ。