スカイクロラ

押井はどうしてしまったんだ。
「分かりやすい&普通に面白い」という有り得ないものを見てしまった。
キムの館パートに相当するところも、普通に見れる形に処理されてしまって……。


絵が上手い人たちがいっぱい来てむつかしー絵を描いてくれることを前提にしてるよなー、というのはいつも通り。
いや、いつも以上か。あんな長まわしで細かい仕草での心情描写を立て続けにやる上に、それがきちんと観客に伝わるかが作劇上凄く大事なわけだし。作画スタッフを信頼してるんだろうな。それはいつものことか。
その辺を楽しもうとしないと眠いかも。


ドッグファイトは水がびしゃーってなるのが気持ちよかった。


押井がやろうとしていることを実現する方向にそれぞれのパーツが作られていて、まとまりが良かったように感じた。主人公たちの声が職業声優じゃないこととか、そういうの。




とりあえずもう何回か見てみます。